キムチー!美味しげー。見てるだけでご飯3杯はいけそうだ(いけそうか?)。 てづくりキムチの蘭 http://www.rankimchi.com/index.html
カテゴリーアーカイブ: log
『脳と仮想』 茂木健一郎(著)
脳と仮想 posted with amazlet at 05.08.20 茂木 健一郎 新潮社 (2004/09/22)売り上げランキング: 3,323 Amazon.co.jp で詳細を見る 今読んでいる本。読後のレビ …
ピップエレキバン
整形外科で診察をうける。体をうごかして、痛い箇所から原因をさぐっていく。すごい。 なんか、年の割に反射がはやいといわれた。カッケの検査で。そのほか、レントゲンなど。 治療法は、姿勢をよくするしかないらしい。コッテマスネを …
カフェ・ド・ラ・シテのカレー
新宿高島屋B1のカフェ・ド・ラ・シテのカレー。賑やかなデパ地下の一角で、カレーというのもいかがなものかとおもうが、たまに食べたくなる。辛いというより、酸っぱいカレー。 写真はドライカレー 820
国分寺診療所
通院。が、先生夏休み。この症状は整形外科になるらしい。金曜日にまた来るか。。 — 国分寺診療所 http://www.partir.co.jp/~cooptama/kokubunji.html 国分寺市本町4 …
Uehi!
a-u-aha-aua-。 金沢から帰ってからというもの、気合いがはいらないなァ。 金沢いいところだったなァ。 10月になったら誕生日割引つかって、今度は飛行機でもう一度いってみようなァ。 >>Uehi!(イタリア語で「 …
金沢ツアー3日目
【3日目】 朝8:00起床。 今日は宿に朝ご飯をたのんでおいたのだった(photo.1)。 けっこうなボリューム。うれしい朝食だ。 ごはん、みそ汁、漬け物に、焼き魚、卵焼き、ベーコン、サラダ、冷や奴・・・あとこのあたりの …
小淵沢では
ちょうどいま町内?の祭の最後のプログラム、商品抽選会のまっただなか。ホームまで当選者の名前がきこえます。おめでとう、小笠原くん(14歳)。
小海線
彼は線路の監視役。灯りか電車のライトだけなので。運転士とは別の人。さっきは線路の上を猫がとおったのだよ。
旅先の風景
過ぎていく景色が面白い。トンネルの中も、なにかのケーブルの束が壁をつたう水のようにぐにゃぐにゃと動いて消えていくのにクギヅケです。 改めて。 同じ場面なんて1つもなくて、自分が気付いていないだけのものはもちろん、見てない …