キーキャップ交換🗝

気分転換にキーキャップでも変えてみよう!と、NovelKeys LLC で購入した Key Kobo White on Black – NovelKeys LLC が届いたので交換してみる。

OSA Profileから Cherry Profile になって、だいぶ打鍵感もかわった。この平べったい感じのほうが自分にはあってそう。

ただ利用してるキーボードが 42キーしかないの(Corne Cherry) なので、XDA や DSA という形がわりとそろっているもののほうがよいのかも。

キーキャップ wrk.Icon を買ってみた

マクロパッドに、 owl8 v2 を愛用していて、キーキャップも商品写真の通りのもの使ってるのだけど、ちょっと気分転換に、wrk. Icon かってみたんです。
けど、 つけてみると owl8 は狭ピッチで wrk.Icon だと隣のキー巻き込んで押してしまうことが判明。悲しい..

Corne Cherry V3

もう9月も半ばか..
今年6月時点でキーボードは Choco60 と Helix を行ったり来たりだったのだけど、先月半ばに Corne Cherry V3 を入手して使っている。
大変調子よく、今のところこれがベストのキーボードになっている。キースイッチは Kailh Choc でなくて Cherry MX の Kailh Midnight Silent V2 Switch / Linear。アームレストも FILCO の分割型を新調した。

  • 分割でかつ、ホームポジションからあんまり指うごかさなくてすむのもあって肩こりの調子はその前よりだいぶよい
  • 慣れると42キーでも全然いける。ただこれは通常キーボード -> HHKB -> Choco60 | Planck | Helix と段階ふんできてるからなじみやすかったというのもあるとおもう
  • 今でも十分満足しているのだけど、一番手前の列のキー数が3でなくて4だったら自分的にはちょうどよさそうだった

参考:

ウェブページの表組(table)をMarkdown に変換したい

Copy Table in Excel and Paste as a Markdown Table | thisDaveJ でやってることを、ローカルで手軽にやりたい場合。

事前準備


1. Webページから表組コピー

国   首都  人口  言語
アメリカ合衆国 ワシントン D.C.  3 億 9 百万人   英語
スウェーデン  ストックホルム 9 百万人   スウェーデン語

2. Obsidian にはりつけ

| 国       | 首都         | 人口        | 言語      |
|---------|------------|-----------|---------|
| アメリカ合衆国 | ワシントン D.C. | 3 億 9 百万人 | 英語      |
| スウェーデン  | ストックホルム    | 9 百万人     | スウェーデン語 |

この時点で、obsidian-excel-to-markdown-table 効果で Markdown フォーマットになってる

3. 適当な見出しで tab おす

| 国             | 首都            | 人口          | 言語           | 
| -------------- | --------------- | ------------- | -------------- |
| アメリカ合衆国 | ワシントン D.C. | 3 億 9 百万人 | 英語           |
| スウェーデン   | ストックホルム  | 9 百万人      | スウェーデン語 |

advanced-tables-obsidian で列ごとの余白がキレイに整形される
(上記だとキレイにみえないけれども)

Helix rev2 の VIA 対応

キーボード、今メインは Choco60 rev.2 になっているのだけど VIA に対応していて、簡単にキーマップ変更できてありがたい。

格子型の Helix も持ってるのだけど、そちらは rev2 で VIA 非対応。Helix rev.3 で VIA 対応らしいので、Helix つかうならがんばってQMK で設定しなくてはいけないのか..とおもってたら、VIA対応のファームウェア?書き込めば rev.2 でも VIA つかえるらしい。

手順は Helix Pico のキーマップを Via で編集する – Atuweb 開発 Log
書かれている通りで

  1. Firmware Downloads から helix_rev3_5rows_via.hex をダウンロード
  2. Pro Micro Web Updater で 1 でおとした hex ファイルを左右それぞれ書き込み

で VIA 起動したら認識してくれた。VIA上では rev3 になっていて、一部のキーはへんなコード?指定になってたけど VIA 上で上書きできたので特に問題はなかった。

YouTube Premium 契約してみた

最近 YouTube の Shopifyのチャンネル 流しながら仕事してる。

で、YouTubeの広告じゃまだなぁと常々おもってたのだけど、思い立って YouTube Premium 契約してみた。広告ないのこんなに快適だったとは.. そして、Spotify 代わりにYouTube で音楽きいてみてるのだけど、いいね。

は〜最高。

Planck EZ 4日目

キーボード、Planck EZ 届いたので使い始めた。
いま4日目で、まだ慣れてないのだけれど慎重にタイピングするようになってて、これが長年の変なクセの矯正に役立ってる気がする。

キーレイアウトは以下な感じ。
Oryx: The ZSA Keyboard Configurator

この前につかってたのが Choco60 – recompile keys で分割キーボードのリラックス感いいなとおもってたのでもしかしたらそちらに戻るかもしれないが、もうちょっと使い続けてみよう。

※キーボードについてはいろいろ書き残しておきたいことあるのだけど取り急ぎ。

Update: 2022-05-27

  • WordPressのテーマをデフォルトのTwenty Twenty-Twoにした
  • 本文はMarkdownで書いているのだけど、GitHub Flavored Markdown for WordPress から、WP Githuber MD に乗り換えてみた
    • JetPackはいってるとコードブロックがおかしくなっちゃうので、JetPackはやめた
      分割プレビューもできるし、CodeBlockも使えるしいい感じ。
      ただ今現在Twenty Twenty-Twoには対応してないみたいで、prism.jsなどをCDN指定にしてもテーマファイルに挿入されないみたいだ
  • そして唐突に書き始める。いつまで続くかはわからない。

EU加盟国の国コード一覧

2022-05-26 現在の EU加盟国国コード

// EU Countries (27 countries)
  'region': [
    'AT', // Austria
    'BE', // Belgium
    'BG', // Bulgaria
    'CY', // Cyprus
    'CZ', // Czech Republic
    'DE', // Germany
    'DK', // Denmark
    'EE', // Estonia
    'ES', // Spain
    'FI', // Finland
    'FR', // France
    'GR', // Greece
    'HR', // Croatia
    'HU', // Hungary
    'IE', // Ireland
    'IT', // Italy
    'LT', // Lithuania
    'LU', // Luxembourg
    'LV', // Latvia
    'MT', // Malta
    'NL', // Netherlands
    'PL', // Poland
    'PT', // Portugal
    'RO', // Portugal
    'SE', // Sweden
    'SI', // Slovenia
    'SK'  // Slovakia
  ]

ref. Abbreviations of the European Union

Novice

nάvɪs
初心者、未熟者
someone new to a field or activity
ex. a political novice 駆け出しの政治家.
ex. a novice cook [reporter] 駆け出しのコック[新聞記者].
https://ejje.weblio.jp/content/novice

Q. beginner or novice

  • beginner : 未経験、という意味での初心者。
  • novice : 未経験ではないが、未成熟という意味での初心者。

類似

  • apprentice : 弟子、見習い

HTML📝

<details>

detailsの子要素のsummaryの次要素が開閉になる

詳細
ここが詳細

<mark>

mark でテキストの ハイライト ができる

<detalist>

daalist で input の候補指定ができる

<form action="" method="get">
  <input list="fruits" name="fruit" id="fruit">
    <datalist id="fruits">
      <option value="Apple">
      <option value="Orange">
      <option value="Banana">
      <option value="Mango">
      <option value="Avacado">
  </datalist>
</form>  


ref. 10 useful HTML5 features, you may not be using – DEV

漢字の数

2020-11-18 現在

  • 常用漢字 : 2,136文字
  • 人名漢字 : 861字
  • 小学生でならう漢字 : 1,000文字くらい

常用漢字とは..

常用漢字は、「法令、公用文書、新聞、雑誌、放送など、一般の社会生活において、現代の国語を書き表す場合の漢字使用の目安」として内閣告示「常用漢字表」で示された現代日本における日本語の漢字

漢字の総数については以下参照。
この世に漢字はいくつありますか | ことばの疑問 | ことば研究館

セルフ・ハンディキャッピング

セルフ・ハンディキャッピング(英語: Self-handicapping)とは、自分の失敗を外的条件に求め、成功を内的条件に求めるための機会を増すような、行動や行為の選択のことを指す概念。エドワード・E・ジョーンズ(英語版)らによって提唱された。自分自身にハンディキャップを付けること、という意味である。

獲得的セルフ・ハンディキャッピング
このうち、なじみ深いのが、試験前などにあえてゲームをしたり、突然に時間のかかる机や部屋の掃除や整理を始める、あるいは最優先で取り組むべき、期限付きの仕事や課題、作業の準備にわざわざ妨害になるようなことを始める行為で「獲得的セルフ・ハンディキャッピング」といい、自らハンディキャップを作り出してしまう現象である。自分の能力に自信がないとき、成績が悪かった場合、本当はできるのに、ハンディキャップがあったからできなかったんだと言い訳するために行う自己評価や自尊心を守るようにする自己防衛のための行為である。成功した時は、問題があったのにできたと自己の評価を高められる。

主張的セルフ・ハンディキャッピング
また、試験前などに「全然勉強してない」、「体調が悪い」、「これは私は苦手で、うまくいかない」など予防的な発言をして周囲の友人などに広める行為もこの一種で、「主張的セルフ・ハンディキャッピング」という。この場合は失敗したときに、周囲の評価を下げないようにし、成功した時はより周囲の評価を高めるための事前工作として、周囲の人からの防御のためにする。

セルフ・ハンディキャッピング – Wikipedia

AWS S3 のエンドポイント

REST APIエンドポイント

  1. https://[service]-s3.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/
  2. https://[service]-s3.amazonaws.com/ (

2 はバージニアのみ。それ以外のリージョンは s3-ap-northeast-1 のようにリージョン名を含む

特徴

  • エラー : XML 形式のエラーレスポンスを返します。
  • リクエスト : バケットおよびオブジェクトのすべてのオペレーションをサポートします。
  • SSL : サポート * https対応

静的ウェブサイト機能のエンドポイント

http://[service]-s3.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/

特徴

  • エラー : HTML ドキュメントを返します。
  • リクエスト : オブジェクトに対しては GET リクエストと HEAD リクエストのみサポートします。
  • SSL : 非サポート * httpのみ

ref.
ウェブサイトエンドポイント – Amazon Simple Storage Service