最近さぼり気味で生活のペースと更新が追いついていない。。 最近こんな感じ。 ・クリエイティビティナウ05にいってきた。 http://www.tokion.jp/conference/ ・キース・ジャレットのピアノコンサ …
カテゴリーアーカイブ: log
ドイツ写真の現在 — かわりゆく「現実」と向かいあうために
TABのRSSだけど、すぐさま反映されないのはなんでだろう。 終わったイベントもまだ残ってるし。。 これは行かねば。 カタログやらなんやらは、服部一成氏がデザインだってさ。 川村記念美術館でのリヒター展も来月からか(11 …
シエル・ドゥ・リヨン@国立
先週土曜日、学生時代のバイト先(ワイン屋)の人たちと、 国立北口から少し歩いた住宅街の中にある、 シエル・ドゥ・リヨンというフレンチ・レストランに行ってきた。 聞いたところによると、ここのオーナーシェフの方は、 四谷にあ …
GIGAPXL PROJECT
最近デジタル一眼がほしくなってきた。 今の一眼を売りにだそうかと思うのだけど、 ヤフオクの方が高く買い取ってもらえるかなぁ。 ↓おもしろいけれど、gigapixelでもまだまだ足りないと思ってしまった。 GIGAPXL …
JIMBOU
このあたり探検してみないとなぁ。 (恥ずかしながらまだこのあたり散策したことない)。 これを機に。 「JIMBOU」http://jimbou.info/ 探している本に関するキーワードや簡単な文章を入力すると、該当する …
大石暁規@AppleStore銀座
仕事早めにきりあげて、 AppleStore銀座店に大石暁規氏のプレゼンを見にいった。 同氏は京都市芸術大学卒業後、IAMASを経て、渡欧。 クリエイティブスタジオTEAMcHmAn(フランス)や、 ECAL(スイス州立 …
スイスの民主主義が分かるDVD
うわー、コレ見てみたいなー。 http://www.maisimbundeshuus.ch/f_p1_dvd.htm — 『議会でポップコーン』(英題) 『スイス議会の特質』(仏題) 『議会で大騒ぎ』(独題) …
NOTREMUSIQUE
映画は世界を救えると思いますか? – それは聞いてはいけない質問ですね。 年をとると、人生の有限を切実に感じて、 自分のやりたいことしかしなくなる。 という話を聞いたことがあります(実際にそうだと思うし)。 …
清掃員の方々
5人がかりでわらわらしてて、 ちょっとおもしろい。
DIDのこりもうないよ!
以前ここで紹介したダイアログ・イン・ザ・ダーク。気づいたらもうチケットもうほんと残りわずかのようです。 僕は30日にいってきます。興味ある方は是非。 ダイアローグ・イン・ザ・ダーク 2005 D-HAUS ご参加に際する …