打ち合わせ的なもの6時間。疲〜
カテゴリーアーカイブ:log
今年にはいってがっつりWP案件やってたので それの知見もとにココも改定しよう(と思っている) とりあえずwp本体の階層整理した。& 開発環境をVCCWで準備しよう。
生きてる
gitbookを使ってみる
Webサイトのマニュアルつくる作業があって導入してみた。超いい感じ。 — # インストール ## 1. nodeのインストール 省略 ## 2. gitbookインストール “` $ npm install git […]
霰粒腫
めばちこかなーと思ったけど霰粒腫という症状らしい http://www.nichigan.or.jp/public/disease/ganken_sanryu.jsp > 霰粒腫とは > 眼瞼(まぶた)にあるマイボーム腺 […]
WordPressに日本語ファイル名をアップする
`WP Multibyte Patch` プラグインがOnになってると日本語部分勝手にリネームしてくれるんだね。 すげー。
WordPressのファイルアップロード保存先を変更する
表題の件、`wp-config.php` に `define(‘UPLOADS’, ‘uploads’);` とか書いとくとよいのだけど、 それとは別の方法だと以下。 1. `〜/wp-admin/options.php […]
2,3月やばい
山口ついた
– 東京 – 山口、だいたい800kmぐらいぽい – スターフライヤーおしゃれ
生活道具屋スロウ@水天宮前
照明みつかった。
くんかれ@水天宮前
スパイスも燻製されたカレー。
東京蚤の市 2014
例年通りひやかすだけ。 123のミネストローネは生姜がきいててあったまった。
ひどいドライアイだ。潤いがほしー。
うん、cronやら天気取得やらその他いろいろちゃんと動いとるようだ。
hello vps
さくらのVPSかりて移動してみたーよー hetemlからなんだが、体感2倍はでてる。
CITIZEN @ spiral hall
あーあーあ。 DBいれかえた投稿テスト。
vagrantいれていろいろ試す
ための下準備 – Mac – Vagrantはインストール済み – VirtualBoxもインストール済み ## CentOS6.5.3 をVagrantにBox(仮想マシン起動の際にベースとなるイメージファイルのこと) […]
日用日
扱っているものどれもよくて(値段もお手頃で)テンションあがるー [日用日](http://nichiyo-bi.com/)
iPhone6 Plus
iPhone6 Plusに乗り換えた。 いろいろなレビュー飲み込みつつ、Plusを選択。 携帯とのつきあいかたかわるかなーって期待して。 SIMフリー版。 – SoftBnak版のiPhone5つかってた – 9/2 […]
ことほぐ
こと‐ほ・ぐ 【▽寿ぐ/言▽祝ぐ】 [動ガ五(四)]《上代は「ことほく」》喜びや祝いの言葉を述べる。言葉で祝賀する。「古希を―・ぐ」 > [寿ぐとは – コトバンク](https://kotobank.jp/word/% […]
Photoshop CC の画像アセット
Adobe CC ようやく導入した。 これまでSlicy.app つかってたけど、画像アセットに移行しよ。 ## 画像アセットとは psdのレイヤーから画像書き出しするやつ、スライスいらず。 ### 手順 #### 1. […]
SublimeText3 に SimpleClone いれた
同一ファイルを別タブで開くプラグイン → [mikefowler/simple-clone](https://github.com/mikefowler/simple-clone) Mac版のショートカットは以下 – […]
もみじ市2014
もみじ市いってきた。 – 11:00スタートで11:30には会場ついたのだけど大行列 – 30分ぐらい並んで入場できたが、入ると意外に空いてて物販は普通に見れる(食べ物屋は例外で大行列) – 14:00前には引き上げたけ […]
Donald Fagen 『The Nightfly』
[» modern fart | うたのしくみ Season2 第5回 コーラスの夜 –ドナルド・フェイゲン『ナイトフライ』–](http://modernfart.jp/2014/09/12520/) ここ […]
Blonde Redhead 『Barragán』
過去作とくらべキャッチーな曲はない印象だが、 本来的にはこういうしっとりめの音楽つくる人たちだと思うし、 長く聴けそうな感じ。
GBCamp2014
9/13〜9/14とキャンプいってきた。 @ 道志の森キャンプ場
Predicate
/prédɪkət/ 述語, 述部. 1[通例be ~d]«…の根拠・理由に»基づく«on, upon». 2[~ that節]…であると断定する. — プログラムでは常に真偽値を返す関数を Predicate ( […]
Comparator
コンパレータ。値を比較する関数/回路
ぼげほげふがふがー