JIM O’ROURKE 恐山 2DAYS:1日目

L1050759.jpg

ジム・オルークは相変わらずよかったのだけど、
そのほかのメンバー(初見だったのだけど)がすばらしかった。
演奏後にたどたどしくはあるけど日本語で、ジムがメンバー紹介を。
ジムがベースのダーリンに初対面にして?”Do you like Derek Bailey?”と尋ねられたというエピソードも話してた。
たまに単語は英語だけど、できるだけ日本語をつかって説明しているジムの姿が、なんだかほほえましかった。
演奏は、それぞれが自由に演奏しながら、次第にテンションがあがっていき、
ノイズの中にも自然とリズムがたちあがってくるいい演奏。
感動すらおぼえるいいライブだったー。
今日も同じ場所・同じ時間であるので、行ってきます。
■JIM O’ROURKE 恐山 2DAYS
http://www.pit-inn.com/topics_j07.html

ディスカッションに参加

3件のコメント

  1. 実験音楽、になるんすかね。
    本人もエクスペリメンタル音楽とかいってました。
    フリージャズとかになるんすかねぇ。
    これまでのジム・オルークのアルバムの中では、
    僕が聞いた頃があるものには似た感じのがないんですよね。
    かなり激しい音楽だったです。リズムとかはあるようなないような。
    ギターとウッドベースとドラムって構成で、それぞれの見せ場的なところもありつつ、
    最終的には、全員がとにかく音をだしまくって、盛り上がっていくみたいな感じです。
    だいたいの曲の盛り上がり方は、サーストン・ムーアのElegy For All the Dead Rock Starsのような。
    のたうちまわりながら激しくギターかきならして、ちょっと余韻があって終わる感じが。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です