コンテンツへスキップ

2244.jp

カテゴリーアーカイブ: log

パンダ

冬ならまだしも、この季節つらそう。忘年会シーズンとかにぶつければいいのに。 ITmedia D LifeStyle:自宅でパンダになりきれる「パンダスーツ」

投稿者:fujimori2006/06/01カテゴリー:logコメントをどうぞ (パンダ)

アートマネージメントあっという間の5年間展

 

投稿者:fujimori2006/05/30カテゴリー:log、photoタグ: eventアートマネージメントあっという間の5年間展 への2件のコメント

Sleeping in Tokyo is safe and easy.

高校の時は何回か路上で野宿したけど、 それ以降はまだ一度も、ない、はず。 覚えている限りは。たぶん。ない、と思う、けど。 ■Tokyo Asleep http://www.jdesign.com/gallery/toky …

“Sleeping in Tokyo is safe and easy.” の続きを読む

投稿者:fujimori2006/05/30カテゴリー:logコメントをどうぞ (Sleeping in Tokyo is safe and easy.)

テノリオン

岩井俊雄さんテノリオンライブ@高円寺円盤。 手の動きと光で音を奏でるテノリオン+ 受ける光によって音を奏でるサウンドレンズ+ キャラクターをタッチスクリーンで 動かすことによって音を奏でる DSのソフト、 エレクトロプラ …

“テノリオン” の続きを読む

投稿者:fujimori2006/05/29カテゴリー:logコメントをどうぞ (テノリオン)

比べて見れば、違う作品だとわかる

そのまんま過ぎて最初うけたけど、 考えれば考えるほど、悲しくなるなぁ。 SANSPO.COM > 社会

投稿者:fujimori2006/05/29カテゴリー:logコメントをどうぞ (比べて見れば、違う作品だとわかる)

cake!

ケーキバイキングって 一度でいいからいってみたいなー。

投稿者:fujimori2006/05/28カテゴリー:logコメントをどうぞ (cake!)

ポリフォニック

新野圭二郎さんのオープニングにふらりと。 楽しい作品。 西東京を拠点に活動されてるアーティストと、 東東京を拠点とされてる方とでは、 なんだか作品の印象が違う気がしてしまう。 同じ東京内でも、地域性ってあるのかな。 さて …

“ポリフォニック” の続きを読む

投稿者:fujimori2006/05/27カテゴリー:logコメントをどうぞ (ポリフォニック)

A Lazarus Taxon

いつのまにかTortoiseのボックスセットの詳細が出てた。 CD3枚にDVD1枚+ブックレット。 過去の音源のようだからベスト盤みたいなものかな。 Tortoiseのジャケットのアートワーク、毎回アルバムタイトルと密に …

“A Lazarus Taxon” の続きを読む

投稿者:fujimori2006/05/25カテゴリー:logコメントをどうぞ (A Lazarus Taxon)

ICCリニューアル

ICCリニューアル! って6/6ってすぐじゃん。 ICC Online | About ICC

投稿者:fujimori2006/05/25カテゴリー:logコメントをどうぞ (ICCリニューアル)

Commons Design

デザインのアイデアがあるなら、がんがん公開してしまって、 だれか一緒にやらねー? もしくは、誰かやってくんねー? それか、発注くれー。 って感じのサービスっぽい。 リリースされたばかりで、数が少ないのだけど、 手書きのデ …

“Commons Design” の続きを読む

投稿者:fujimori2006/05/24カテゴリー:logコメントをどうぞ (Commons Design)
« 前ページへ
次ページへ »
2244.jp, Proudly powered by WordPress.