iTunesで曲にBPMをつける。

Mac限定かな。以下の手順で。

※リスク:UTF-8な曲名とかiTunes上で曲目変更しているものは、以下の3の過程で、元のファイル名にもどったり曲名/アーティスト名文字化けしたりします。

## 1. [Scratch Live | Serato.com](http://serato.com/scratchlive) をダウンロード

– DJ用アプリ?
– メールアドレス登録でダウンロードできるようになる。

## 2. Scratch Liveを起動

– iTunesのライブラリが勝手に読まれるので画面左の「Analyze File」をクリック
– だらーと曲のBPM解析がはじまる。
– BPMは曲のメタデータに書き込まれる
– 気長にまちましょう
– 全ファイル解析終了したらアプリは閉じてok

※解析できない曲もあるし、そのBPMが必ずしも正しいものとは限らないかも。あくまで目安程度で。

## 3. iTunesに解析したBPMを反映させる

– iTunesを立ち上げる
– 2の作業後のままだとまだiTunes上のBPMのカラムには反映されてない
– 曲を一瞬でも再生させると反映させる

ので AppleScriptつかって勝手に曲を再生させちゃおう。

iTunesのすべてのミュージック表示にして、
「Applications > ユーティリティ > AppleScriptエディタ.app」を起動。

[iTunes、10秒だけ連続再生 < Mac < kei3.jp](http://www.kei3.jp/diary.php?id=6215) を参考に、 # iTunesの1曲目から10,000曲目までの0.1秒ずつ再生 tell application "iTunes" repeat with i from 1 to 10000 play delay 0.1 next track end repeat end tell とスクリプトのところにいれて実行。 曲数のところは適宜自分のライブラリの曲数にあわせて。 あとは気長にまつ、と。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です