ドライバくるくるさせてたらこんな時間。
PS3のHDD交換しようとして失敗してこんな時間なんだけど、
今ぐぐってみたらちゃんと今した失敗に注意って誰か書いてくれてるなあ。
自分も実体験を通じて警鐘を鳴らす立場になったってことか。
というわけで、
「PS3のHDD交換、HDDケース(アダプタ)のねじ山つぶれやすいから気をつけろ!」
会社のおさがりiMac、SSD交換後に起動時からCPUファンが最大(3600RPM)で回り続ける問題、
[Macs Fan Control – control fans of any Mac & Boot Camp! | CRYSTALIDEA Software](http://www.crystalidea.com/macs-fan-control)
の導入で解決?できた。
解決といっても立ち上げ時は全力でまわるのをソフトウェア側から矯正している感じなので、
どっか壊れてるのは確実なんだろうけどね。
Macs Fan Control – control fans of any Mac & Boot Camp! | CRYSTALIDEA Software
iFanControlやらほかのソフトより細かい設定ができて優秀。
起動時からCPUファン全力で回る問題もこれで解決できた。
Alfred2って単にアプリ起動するだけのHotKey設定、都度Workflowでつくらないといけなくなったのね。
Back streets of the Internet – YouTube
めちゃめちゃな数stageにあげちゃってgitのGUIどうにもこうにもならんときは、Terminalから
“`
git reset
“`
Grunt & Compass: Environment の指定を Grunt 側に持たせてみる :: log.chocolateboard
foodmood | フードムード
国立北のクッキー屋さん 毎週火~土曜日 9:00~売切れまで
エスオーラルマーケット – エスオーラルマーケット
世界のオーラルケア商品を取り揃えた専門店