第7回:街でフィールド・レコーディングした音を楽曲に利用した。駅のアナウンスや音楽が入っているがこれはNG? | 音楽著作権ベーシック講座 | RandoM

> たまたま背景で流れていた音楽などが録音に入り込んでしまった場合に、その音楽の利用が「軽微」で、かつ、録音の対象として意図していた音から分離することが不可能な場合には、その音楽は「付随対象著作物」として複製したり、翻案したりすることができる
> フィールド・レコーディングした音自体には原則として著作権は発生しません…それを取り込んで、自分の音楽のコンポーズに利用すれば、自分の楽曲の一部として著作権が発生することはあります

NIESとは 〔 新興工業経済地域 〕 – 意味/解説/説明/定義 : マネー用語辞典

NIES = Newly Industrializing Economies。> 発展途上国の中で20世紀後半に急速な工業化などにより高度経済成長を果たした国・地域のこと。… 現在ではあまり用いられることが少なくなり、代わって人口規模や経済力の大きいブラジル、ロシア、インド、中国を指すBRICsという表現が多用されている。