PathFinder雑感

[The Mac Essentials Bundle Sale | StackSocial](https://stacksocial.com/sales/the-mac-essentials-bundle) 購入してみた。

TextExpanderとPathFinderがメインなのかな。
TextExpanderは少し前に購入したばかりで(超絶便利)、
他アプリにはあんまり興味なかったんだが、
PathFinderに関心あったのでこのパックにしてみた。

で、肝心のPath Finder、機能的には十分。TotalFinder/XtraFinderより全体的に気が効いてる感じ。

例えば

– タブ式ファイラ(TotalFinder/XtraFinder同等)
– 左右カラム表示(TotalFinder/XtraFinder同等)
– スタック機能 = ファイルの一時保存(同等のTakeMePop.appってアプリがあるね)
– サイドバーとは別のお気に入り機能
– サイドバーを複数もてる
– ドロワー部分でテキスト/画像のプレビュー
– ドロワーでTerminal起動

とかある。

不満なのは、XtraFinderやTotalFinderみたくFinder拡張(Finderに乗っかる)アプリではなくて、
Finderとは別のアプリとして振る舞うこと。
そこだけが不満だ..

ちなみに、これまでは、

– XtraFinder導入
– Alfredで `Ctrl×2` で Finder起動のホットキー設定

としてた。

[tech] プログラムが書けない人に「仕様変更」について説明するには | Fri, Mar 1. 2013 – 氾濫原 [HANRANGEN]

仕様変更を料理に例える(とお客さんにも伝わりやすいという)話。
説明(理解してもらう)って大事だよね。

おぉ、昨日は投稿なしか。

ふと思ったこと。
去年ぐらいから荒野に放り込まれるようなプロジェクトに参加する
機会がいくつかあって。

まずは人さがしてその国?の文化を知るところから始めるわけだけども、
そういう時、簡単なものでもいいのでガイド本あるといいなぁと思った。

自分のためにも一度ガイド本つくってみようかな。