OTTO is an electronic musical instrument for realtime manual beat slicing of audio samples.
投稿者アーカイブ: fujimori
OTTO ~ Getting Started
OTTO is a new musical instrument for beat-slicing, the technique that allows to create complex and variegated rhythm sections by using just one rhythmic audio sample, cutting it into little pieces and rearranging them in time. OTTO provides a hardware solution with a strong visual feedback, to allow the musician to control the audio sample as if it was in his hands.
OTTO’s website: lucaderosso.com
Cast: Luca De Rosso
イベント情報 | パナソニックセンター東京 | Panasonic
いろいろやってんなぁ。
ムーミン公式サイト:ムーミンの日の集い
2005年のムーミン60周年の年に8月9日を「ムーミンの日」としてから、今年で5回目のムーミンの日がやってきます。//ふぇ。
fjm: RTのやり方おぼえた。
fjm: RTのやり方おぼえた。
fjm: RT @shisouchizunews:7/31、濱野智史氏登場、アーバンコンピューティングシンポジウム第7回『創造するアーキテクチャ』@パナソニックセンター東京ホール。講演者はほかに江渡浩一郎氏、中西泰人氏、木原民雄氏。http://twurl.nl/h572fy
fjm: RT @shisouchizunews:7/31、濱野智史氏登場、アーバンコンピューティングシンポジウム第7回『創造するアーキテクチャ』@パナソニックセンター東京ホール。講演者はほかに江渡浩一郎氏、中西泰人氏、木原民雄氏。http://twurl.nl/h572fy
SOUR '日々の音色 (Hibi no neiro)'
fjm: Movable Typeの「メジャーバージョンアップ」が来週発表へ、Movable Type 5の登場か? http://bit.ly/wB5xZ
fjm: Movable Typeの「メジャーバージョンアップ」が来週発表へ、Movable Type 5の登場か? http://bit.ly/wB5xZ
金延幸子/時にまかせて
YouTubeから、The Pastelsの「Worlds of Possibility」がきえててショック。 みると元気になれるんだがなー。
