引用:フーコーは、『言葉と物』という著作の冒頭で、ボルヘス著の『続・審理』の一部を引用しながら、歴史的研究における「エピステーメー」の観点の必要性を説いてます。cf. ホルヘ・ルイス・ボルへスの『幻獣辞典』。
投稿者アーカイブ: fujimori
Michael Jackson Medley
fjm: twitter携帯版がパキョって生まれてる。しかし、携帯ないからアクセスできんな。http://www.twinavi.jp/mobile
fjm: twitter携帯版がパキョって生まれてる。しかし、携帯ないからアクセスできんな。http://www.twinavi.jp/mobile
光の館メモをようやく公開。
「ユリイカ」「エウレカ」「ヘウレーカ」: ta meta ta phonetika
はしり ながら なんど も ギリシャご で 「ヘウレーカ ヘウレーカ」 と さけんで いた。
今の自分流デザインの手順をメモ。 1. なんとなく思い描く 2. 掲載する要素をとりあえず適当にページ上においてみる。 (できるだけ全て、でるだけ説明的に) 3. 全体みながら徐々に整形 (2の行程で配置した要素を削 …
複数ドメイン移管申請をがりっと。 ここまでの道のりながかった。ようやく折り返し地点か。
いっそのこと鳥になりたい。脳的な意味で。
monitor stripe
今朝mac起動させたらこんな感じ。 みてると菱形に見える不思議。