8月から着手してた案件、 ようやくもうすぐ終わる。長かった。 コーディングしたりしない仕事で、 主に調整メールばっかり書いてた気がするな。 サーバー移管は徹底的なヒアリングが必要ですなぁ。
投稿者アーカイブ: fujimori
ブルーマンディ。
snippely – Project Hosting on Google Code
Adobe AIR製コードスニペット管理ソフト。
吉祥寺で買い物してかえる。
fjm: 停電EXPO、おもしろかった。なにやらゆるい雰囲気の場を楽しんだ。停電は今日で終了&当日券それなりにあるよう&新港ピアの展示は謎なこともあり、nyk側の展示とあわせCREAMはこのタイミングで見に行ったほうがよい気がする。nykでは渦中の藤幡作品展示してるし。
fjm: 停電EXPO、おもしろかった。なにやらゆるい雰囲気の場を楽しんだ。停電は今日で終了&当日券それなりにあるよう&新港ピアの展示は謎なこともあり、nyk側の展示とあわせCREAMはこのタイミングで見に行ったほうがよい気がする。nykでは渦中の藤幡作品展示してるし。
fjm: 作品展示辞退11月3日まで。RT @numabooks: RT @e_covi: RT @adetoo: RT @TokyoArtBeat_JP: RT @hashimon: フジハタ先生がご立腹です http://bit.ly/4iIzPn
fjm: 作品展示辞退11月3日まで。RT @numabooks: RT @e_covi: RT @adetoo: RT @TokyoArtBeat_JP: RT @hashimon: フジハタ先生がご立腹です http://bit.ly/4iIzPn
停電EXPO
新港ピア
fjm: @bsidos おかんスゴイですね。ディスプレイ2台使いはカコイイ。
fjm: @bsidos おかんスゴイですね。ディスプレイ2台使いはカコイイ。