fjm: 「Web時代の言語学 大規模Webアーカイブを使った新語分析」ってこの記事2008年のだけど、今どんな感じなんだろ。 ☞ ASCII.jp:「ググる」「ファブる」……次の流行語はコレだ! http://bit.ly/bEypl0
投稿者アーカイブ: fujimori
fjm: ご飯たべたら元気でた。よかった。
fjm: ご飯たべたら元気でた。よかった。
fjm: 学生時代は容量でデカビタCだったけど今は味でオロナミンC。
fjm: 学生時代は容量でデカビタCだったけど今は味でオロナミンC。
さわらびフォント
"さわらびフォントは、フリーなライセンスで提供している日本語フォントです。現在、ゴシック体のさわらびゴシックと明朝体のさわらび明朝の 2 種類のフォントを公開しています。"
fjm: 前の土鍋と今年の土鍋用蒸し皿互換性ないとかAppleみたいだな無印。
fjm: 前の土鍋と今年の土鍋用蒸し皿互換性ないとかAppleみたいだな無印。
fjm: 土鍋で栗を蒸す。え、寝かす必要あるのか。。 ☞ 【TVメモ】甘くなる蒸し栗 by 874 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが86万品 http://cookpad.com/recipe/438697
fjm: 土鍋で栗を蒸す。え、寝かす必要あるのか。。 ☞ 【TVメモ】甘くなる蒸し栗 by 874 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが86万品 http://cookpad.com/recipe/438697
fjm: @emirie 栗いいなぁ〜。明日会社で蒸し栗やってみよっと。
fjm: @emirie 栗いいなぁ〜。明日会社で蒸し栗やってみよっと。
fjm: @furunet コタツかっといて。
fjm: @furunet コタツかっといて。
fjm: しらないうちにtipsアカウントのフォロワふえてた。主な見所はアイコンですよ。
fjm: しらないうちにtipsアカウントのフォロワふえてた。主な見所はアイコンですよ。