パスタを茹でている8分間に思ったこと。
ソースもすでにつくってあるし、洗い物もあらかた片づいている場合は、
この8分という時間はどうももてあましてしまう。
と、いうので、そそくさとPCの前にすわって、
たまりにたまったRSSに目を通すことにした。
ART遊覧を読んで、PingMagに目を通す。
ここでタイムアップ、キッチンタイマーが鳴り出す。
早い早い、本当にあっという間だ。が、なにか引っかかる。
ちょっと早すぎやしないか。本当に8分もたったのか、と。
実際にアルデンテになっていたパスタを鍋からフライパンに移し、
キャベツとアンチョビのソースとからめながら、
この引っかかりをほどこうと試みた。
物事に集中すると、時間の経つのが早く感じるという。
これはホントだと思う。大げさにいうとフロー。
逆に散漫だと時間の経過は遅く感じる、ようだ。
で、僕は表面的には必死にその8分を有意義な時間にしたいとおもって、
せこせこマウスを走らせたわけなんだけれども、
全然有意義な時間を過ごせた気がしない。
確かに情報は入った。小林耕平展と米田知子展見に行きたい・行かなきゃと思った。
が、そんだけじゃダメなようである。
これ、多分、外を意識することが出来てないからなのではないだろうか。
input(入力)ばっかりでoutput(出力)という考えが抜けてた。
物事を憶える行為をinputとするなら、よいinputの方法は、
outputを意識しながらinputすること(学習の基礎ですな)。
この情報をどう活用しようか、と考えながら、物事をみること。
そういう意識が希薄になっていたんじゃないか、と思った。
どうしたもんか。
など悶々としていると、パスタを炒めすぎてしまった。
結局思考まとまらず。
パサパサ気味になったパスタで、嗚呼、悲しき晩ご飯。
※写真はつぶれたイヤフォン。意味はなし。